2014年10月26日日曜日

「みどりばしぶんかさい」べんがら染め -その2-

こちらは絞り染め。大小のビー玉と輪ゴムをつかって絞っていきます。

子どもさん、親御さん、それぞれ好きな模様を選んで染めますよ〜。

小さい子どもさんも、スタッフさんと一緒に染めたり、ひとりで染めたり!

大人の方もたくさんご参加いただきました。


お友達同士、ワイワイと相談し合いながら。

たくさんの作品たち。
お団子みたいなドット柄やチェック柄が人気でした。

お花柄も人気でしたね〜。

終了時刻まで染めていただきました〜。


ご来場いただいた皆さま、お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました!


みどりばしぶんかさいのブログ
http://blog.midoribashibunka.gonna.jp
こちらにも当日の写真が載っております。

みどりばしぶんかさい公式サイト
http://midoribashibunka.gonna.jp

「みどりばしぶんかさい」べんがら染め -その1-

10月19日(日)「みどりばしぶんかさい」にて、べんがら染めワークショップをいたしました。お天気にも恵まれ、たくさんの作品ができあがりました!

どんな模様に染めましょうか〜。色や模様の見本を見ながら考えます。

ドット柄を2色で。かっこいい&かわいい!

みんなでワイワイと染めます。

お花柄。色合いが美しいです。


板締め染めのハンカチをたたむところ。染めたい模様はどのたたみ方かな〜。

3色で染めた紅葉柄、きれい〜!!

みなさんの作品がどんどんできあがっていきます。

チェック柄。絶妙な色合わせですね〜。

2014年10月18日土曜日

ハンドメイドマーケット -その2-

こちらはお友達同士、色違いのチェック 柄に染めてくださいました。
同じチェックでも、染めるときの縦・横や色の組み合わせによって雰囲気が変わりますね〜。

こちらはドット柄。お団子にも見えます。
4色で染めているので賑やか!

染める前のたたみ方が難しい、麻の葉模様。
この色合いが新鮮!

かっこいい感じに染めてくださいました。
べんがらの色、 板の形、布のたたみ方、それらをどう組み合わせるかで様々な雰囲気になります。

こちら上の作品と同じたたみ方&同じ板ですが、板の向きを変えてらっしゃいます。さてさて、どんな風に染まるのでしょうか〜。

水気をしっかりふきとって...

完成!!
上の作品と異なった雰囲気に染まりましたね〜。


ご参加いただいた皆さま、シャルドネ・家具町工房・マーケット出店の皆さま、お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました!

ハンドメイドマーケット -その1-

10月17日(金)シャルドネ大阪枚方店さんの「ハンドメイドマーケット」にて、べんがら染めワークショップをおこないました。

こちら、布をたたんでいるところ。エコバッグを板締めで染めますよ〜。

どんな風に染まっていくのかしらと、最初はドキドキしながら。

2色目を染めます。慣れてきたけれど、最初に染めたところに染め液がかからないように、やっぱりドキドキ。

板締め染めの板で遊びながら待つ子どもさんと、一生懸命染めるお母さん。
奥は、家具町工房・賀來さんが組んでくださった「べんがら染め見本つるし&乾かしセット」! こんな風にいろいろな模様・色に染まります。

染めたあと、いよいよ広げてみます。...緊張の一瞬。

完成!!

がんばって染めた3色、とってもきれいです。
「思っていたよりいいものができた!」とのこと。
いろんな形があるね〜。